雨 降らない日々
20120531
美しく咲く
20120530
アントキノイノチ
20120529
トラックバックテーマ 第1434回「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」
20120527
観えた
20120521
てんてんてん・・・・
20120520
小さき花
20120519
岡田クン
20120516
テレビで観た映画
「SP 野望編」 「SP革命編」を2日に渡ってテレビ視聴
野望編はたぶん以前にテレビ放映で見た記憶があったが
革命編は映画になった当初から是非観たいと思っていたので
やっと観れたという感じ
これも去年の映画なのでテレビに登場するのが早いなぁ
初めてドラマで観た時は
ミーハー的に「岡田クン」カッコいいだった
(しばらくの間、今「宇宙兄弟」に出ている「岡田クン」と
同じ人物だと思っていた時期もあるけれど)
このテの映画は「アクションモノ」になるのだろうか
私的にはドロドロとした人間関係モノはあまり好まない
最後まで楽しめればいいと思うだけだ
人が人の壁にならなければならない仕事
本当に命をかけられる相手であろうとなかろうと
仕事に対する誇りは守らなければならない
命を懸ける意味があると彼はいう
この映画に出てくる政治家の描写は実にリアルだ
と思ったのは私だけではないと思うけれど
願わくば国会議事堂に限らずだが
実際にはあんなに簡単に侵入者を入れていないことを願う
「SP 野望編」 「SP革命編」を2日に渡ってテレビ視聴
野望編はたぶん以前にテレビ放映で見た記憶があったが
革命編は映画になった当初から是非観たいと思っていたので
やっと観れたという感じ
これも去年の映画なのでテレビに登場するのが早いなぁ
初めてドラマで観た時は
ミーハー的に「岡田クン」カッコいいだった
(しばらくの間、今「宇宙兄弟」に出ている「岡田クン」と
同じ人物だと思っていた時期もあるけれど)
このテの映画は「アクションモノ」になるのだろうか
私的にはドロドロとした人間関係モノはあまり好まない
最後まで楽しめればいいと思うだけだ
人が人の壁にならなければならない仕事
本当に命をかけられる相手であろうとなかろうと
仕事に対する誇りは守らなければならない
命を懸ける意味があると彼はいう
この映画に出てくる政治家の描写は実にリアルだ
と思ったのは私だけではないと思うけれど
願わくば国会議事堂に限らずだが
実際にはあんなに簡単に侵入者を入れていないことを願う
トラックバックテーマ 第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」
20120515

ほとんど誰も見ていないブログのつもりなのですが
昨日のカウントはオドロキである
実はそれにはからくりがあり
決してそれだけの訪問者があったわけではない
昨日は自分の過去の写真などを
ツラツラと見直していた次第で
初めから3~4ヶ月分見たのかな。。
なにしろ一日1ページずつになっているので
その度にカウントが上がっていたようだ
過去の自分の写真を見てみると
何かが今の写真とは違うように思う
それでも共通しているのは
何を表現したいか、ということが曖昧な点かな
プロの写真家ではないから
好きなものを好きなように撮っているのではあるけれど
自分が本当に撮りたい写真は
まだこれじゃない、という気がしている
見ている人には関係ないけどね
こういう花の写真も
数年の間撮る事ができなかった
で、先日入っていたバッテリーがきれたので
充電しようと思ったら
もう何年も充電していなかったので
充電器が見当たらない
これだ、と思っていたものが一つ前のカメラの充電器で
大慌てしました
で、そういうモノって探している時には
知らん顔しているのになんでもない時に
ふっと顔を出したりするんですね
ということで後日無事みつかりました
テーマで書いたつもりだったけれど
今自分にとっての楽しみは
やはり「写真」かもしれないと思う
自分で撮ることももちろんだけれど
いろんなサイトで
他の人が撮った写真を見るのも楽しい
自分のあこがれる写真に一歩でも近づけるよう
感性を磨きたい
写真は
光であり、風であり、声であり、音であり、色であり
そして
やっぱり 自分自身なのかな・・・
お決まりの回答ですかね
いやいや奥が深い
初めてのテーマ投稿、うまくいくのかな
心配だ
雨降りです
20120515