fc2ブログ

中秋の名月

20120930

24-0933.jpg



台風が列島を北上しているようです
お気を付け下さいまし

スポンサーサイト



星のような

20120929

24-0932.jpg


昨夜もその前日もとても綺麗なお月様が出ていて
夜を明るく照らしていました
思わずカメラを向けたくなるような光景でしたが
こういうものを
自分の心におさめておくのもいいんじゃないかと
眺めるだけにしておきました

中秋の名月の十五夜は明晩ですが
台風の影響でどうやら難しいようなので

☆☆ お星様のような形の赤い花
「ペンタス」という名前らしい

第1521回「散髪・美容院にいくらかけてる?」

20120928

24-0931.jpg



トラックバックテーマ:「散髪・美容院にいくらかけてる?」

1週間前に行ってきました
今はシャンプー、トリートメント、パーマで
だいたい1万円くらいじゃないでしょうか
私の場合はそんなに頻繁に行くわけではありませんが
皆さんはどれくらいの頻度で行かれるんでしょうか

第1520回「今の時期、長袖?半袖?」

20120927

24-0930.jpg


トラックバックテーマ:「今の時期、長袖?半袖?」

半そでか、七分そでですね
た~しかに、朝晩は「おお~!」というくらいに
涼しくなりましたが、昼間はねぇ・・・
まだ30度以上ですよ
周りを見てもやはりまだ夏の服装の方が多いですね


そういえば
最近のワコールのCMご覧になりました~?
最初に見た時はもう、思わず目がテンになりましたよ
歯磨きしているおねーさんのお尻・・・
きれいなお尻だと思いますけどねぇ

「マイナス5歳着やせパンツ」
スゴイ効果ですねぇ
あんなにごまかせるのなら欲しくなっちゃいますよ
お値段もスゴイですねぇ

OH My GOD!!

20120926


24-0929.jpg


虫嫌いの方にはごめんなさい
この虫、大変なんです
知る人ぞ知る、アゲハの幼虫
もう、暖かくなる頃から
いまだに卵を産み付けていくんですねぇ
柑橘系の新芽をあっという間にたいらげていくんですよ

昔、義母が蝶が来ると虫取り網を持って
追いかけていた姿が滑稽に思えたものですが
今、その思いが良くわかります
みかんの木やキンカンの木など柑橘系の木が
大好きなようです
蝶っていつまで産卵するんでしょうね

秋、一歩

20120925

24-0928.jpg


「暑さ寒さも彼岸まで」
言い尽くされた言い方かもしれませんが
ほんとに昔の人は自然と融合して生活していたんだなぁ、と
思います

お彼岸を堺に一気に夏から秋になったような今日この頃

涼しくなると
おいしいものがたくさん出回り
ついつい食欲も旺盛に・・・・

困ったものです


先日、キムタクがCMやっているカメラが気になる
ということを書いたけれど
あれは「コンデジ」かと思っていたら
なんと一眼レフカメラでした
そんなコンパクトな一眼レフなら
持ち運びに楽だしいいなぁ、と思った次第

けれど、私の場合はずーっとキャノンなので
よそのメーカーのものを買うと
今のレンズが使えない
で、キャノンではそういうカメラがないのか?
と調べたら
なんと、なんと今月末に
キャノンの始めてのミラーレスカメラが発売されるそう
テレビのCMも「ブッキーとガッキー」で始まりましたね
おお、なんともタイミングが良いではないか

でも、初っぱなは高いからねぇ・・・
しばらくは様子見です

夜の顔

20120923



24-0922.jpg
24-0923.jpg
24-0924.jpg
24-0925.jpg


花が作時間帯が時間帯だけに
夏の間はなかなか撮影が出来なかった「夕顔」
最近は夕方涼しさが出てきて
日の入りも早くなってきたせいか
まだ明るいうちに花が開いてきました

夕顔っていえば海苔巻きに入れる乾ぴょうの実が
できるらしいですが
これは乾ぴょう、ならぬ鑑賞用なんでしょうかね
最後にしぼんだ花は「小龍包」のようですね

ゴーヤ、風船かずらと並んで今年のエコカーテンに
なってくれました

再びゴーヤ

20120921



24-0927.jpg


まだどんどん出来てくるゴーヤ
大量に収穫できた今年は
1本残らずいただいております
毎日1本は消費していると思います

昨年までは
こんなに出来てどうすんのよ、って
ほとんどが赤く熟すまでほったっらかしで
廃棄処分していたのが

今年はこれをミキサーしてジュースで飲んでいます
初めはどんなものか、と思っていたのですが
バナナ、牛乳と混ぜると意外にもこれが美味
それ以来ずっと・・・
今年のゴーヤが出来始めてからですから
もう2ヶ月くらい・・?
最初のうちはゴーヤが追いつかないくらいだったのが
最近はボコボコとぶら下がって大きくなり
在庫が溜まってきています

でも頑張って飲んでいます

最近知ったのですが
「グリーンスムージー」というのがあるようで
それを見てからは緑の葉物野菜も放り込んで
朝一番にほぼ1リットルくらい飲み干しています

それで体調がどうこう、という変化があったとは
思いませんが野菜の流動食と思えばいいんじゃないでしょうか

これから冬野菜も出てくるでしょうし
ゴーヤがなくなっても続けていこうかなと
考えています

第1515回「何時にお腹が空く?」

20120920



24-0926.jpg

(単なるゴーヤの写真ではないゾ、でもおいしいのかなぁ)


トラックバックテーマ:「何時にお腹が空く」?


ボーっとした一日を過ごしていると
やたらお腹がすくような気がする
なんでだろうね
で、家にいると食べ物に手が伸びたりするわけ

買い物だったり、用事で外へ出ている時は
お昼ご飯食べなくても
あるいは2時や3時になってもあまり気にならない

2時や3時に食べたら夕飯も食べなくてもいいくらいだし
だからなるべくは家で時間を過ごしたくないけれど

以前はどんなにお腹がいっぱいでも
朝昼夕の食事は取っていたけれど
今はお腹がすいてない時には食べないようになった
特に夕飯は食べなくてもそんなにお腹はすかない
だって後は寝るだけだもんね

アノ子はだあれ。。。

20120919


24-0920.jpg


24-0919.jpg


暑い日は続いていますが
実りの秋ですね
この暑さもいよいよ終盤
今週末くらいからは本格的に秋の気配が来そうです
今年のお米の出来はどうなんでしょうか
雨が少なく高温で乾燥した日々でしたが

ウチでは毎年お米を作っている縁者から
玄米を1年分買っています
出来が良いときはいいのですが
出来が悪い年は・・・・
1年間同じ米をいただかねばなりません
時には銘柄のおいしいお米を食べたい
という欲求に駆られることもいた仕方ありません



続きを読む

プロフィール

sikinohimawari

Author:sikinohimawari

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク

Pagetop