陽だまり
20131222
寒い!!
20131218
ぼそっ
20131213

寒いです
今日明日は「寒さの底」だと天気予報では言っていましたが
ついつい身体も縮んでしまって肩がこります
さて
東京都知事の借金問題が表沙汰になって久しいのですが
確かにいろいろ疑惑は感じます
説明責任があることは当然です
議員の方々に追及されるのもいた仕方ないでしょうね
ただ
何時間もの追及を受けている姿を観るにつけ
なんだかねぇ・・・
ひとりを寄ってたかっていじめているような
そういういじめの構図とだぶってしまったりするわけです
私は東京都民ではありませんので
彼が約一年の間にオリンピック誘致以外で
どのような実績を積んでこられたのかはわかりません
それに特別彼に肩入れをするわけでもありません
ですが
それを差し引いて考えても
な~んかねぇ
観るに耐えられませんね
公人としては
そういう追求を受けても仕方がないところなのでしょうが
みのさんの時にもそう思いましたが
奥様がいらしたら今の状況に対して
どのような助言をおっしゃったのでしょうね
帰宅後はやはり遺影の前でお酒でも飲んでらっしゃるんでしょうか
枯葉散る季節
20131209

我が家で唯一と言ってもいいくらいの
紅葉する木 「南天」
今、実に色鮮やかに
グラデーションの色を見せています

紅葉もそろそろ終わりの時期
ハラハラと舞い落ちる葉の姿を眺めているのも
郷愁をさそい悪いものではありません

が・・・・・・・・・
それはただ眺めているのでそう思えるのであって
私んちのそばにはとても大きな落葉する木が立っています
よそのお宅の木ですが
春に芽を吹き初夏には緑の葉が鮮やかに美しいものです
そして夏には子供達が目を輝かせるくらい
せみがたくさん寄ってきます
秋には色を変え黄色く色づいてきます
そして・・・
落ちるのです
道一本隔てた先から降り込んで来る葉っぱの量は
ハンパではありません
風向きによっては少ない日もありますが
それでも毎日ほうきを持ってはかなければなりません
ふぅ~・・
朝と言わず昼と言わず夕と言わず
それは当然のことながら
すべての葉が落ちるまで続くのです
いよいよ師走
20131201

最近の私の変化は
テレビをあまり観なくなった
ということ
決してテレビを観ることに否定的ではないし
面白い番組があれば見るのだけれど
何だか最近自分の好きになれる番組が少ない
ニュース番組にしてもワイドショーにしても
観ていて気分が重くなるようなものが多いし
観る気になれない
あんなに好きだったサスペンス物も
どうも最近楽しくない
必ず観ているのは「相棒」くらいか・・・
他にも1時間物は時々観るけれど
ニュースにしてもワイドショーにしても
「与えられる情報」に少し辟易してきた
とでもいうか
ま、そんなに大げさなことではないのだろうけど
意外と最近本も読むし
(マンガだったりもするけれど)
ニュースや情報はネットや
新聞でも事足りている
で、最近のもうひとつの変化は
テレビを観ないことで
早寝になったのである