第1667回「インターネットで買うと便利だと思うもの」
20130528

FC2 トラックバックテーマ:「インターネットで買うと便利だと思うもの」
たいていのモノはネットで買える時代になりましたね
それは決して悪いことじゃないし
他人様から見れば「え~?こんな物までネットで買うの?」と
いう物まで買う人もいるかもしれない
ご多分にもれず私自身もその一人かもしれませんし(笑)
本などはほとんどネットで買います
最近近くに本屋さんがない、ということもおあります
欲しい本がある時はすぐ頼んでおけば
早ければ次の日には届くので
それと同じようなもので
今度○○へ行ったらこれを買ってこなくちゃ
と思った時にネットで注文しておけば
出かけることもなく商品が手に入る
ただ、商品を手にして確認したものを買うわけではないので
それなりのリスクも時には発生したりする
先日もある商品を頼んで買ったけれど
届いた商品に傷があった
使用するにはなんら差し支えはないが
どうにもそれが目立つ位置にあったので
商品の交換を申し出た
それは何らトラブルなく応じてもらえたが
交換で届いた商品を見て
少しショックを受けた
きちんと検品をした上で出荷します、ということで
大きな「検品済み」シールと共に検品をした人の
名前まで明記してあった
そこまでしてありながら
届いた商品は形は違えどまたしても傷入り
決してあら捜しをするように傷を見つけているわけではなく
見た瞬間に気が付くものなのに・・・
結局、この店はこういう商品を扱ってるんだ、と
商品として使えないわけではないのでそれ以上の苦情は
言えませんでした
相手の顔が見えないだけに再三の苦情というのは
少し怖いものもあります
教訓としてやはり信頼できる所から・・
これが基本なんだな、と改めて思った次第です
ネットショッピングの良い所は
価格の比較が簡単に出来るところではないでしょうか
私はよく近所のお店で売っているものと
価格を比較することがあります
ネットショッピングをするサイトは決まっているので
そこで見て近所の店舗より安ければ利用する、ということも
こういう話をするとついつい長話になるのでこの辺で
trackback
コメント